上司として考えていることのつぶやき…

どうも、こんにちは。ブログです、DJダッキーです。
ここ最近、会社では色々な変革が起きています。
今日は、せっかくの機会なので、このブログを通して一社員として何を考えているのか、ひとりごとを発信していこうかなと思います!!

会社が求めるリーダーシップって何ですか?

結論、自分やメンバーを含めて目的(ビジョン)を明らかにすること。その目的をメンバーと一緒に達成できることなんじゃないかなと思います。
(本当は会社から正解が提示されれば楽なんでしょうけどねwww)

会社のビジョンってなんですか?

まず、私ですが一応この会社で上司という役割の人間の一人です。若輩者ですが、日々成長できることを夢見ております。

ここ最近、会社の中でマネージャー陣の会議(以下: Mg会)に参加する機会がありました。一つ、自分の役割が認められたのかなと嬉しい反面、未熟さを痛感しました。

未知の先
 ビジョンへ導く
  未知の道

Mg会に参加して感じた無力感。。。それは、私自身が上司という役割であるにもかかわらず会社のビジョン、進むべき目標を知らなかったことです。ビジョンがない状態で業務をすること、上司として道を示すこと、まさに『未知の道』。真っ暗な道を当てもなく彷徨うゾンビと同様の存在になっていました。このままだと、会社にとって有害です!! 何より上司として信頼を寄せてくれるメンバーに対して申し訳なさを感じております!!
まさに、ゾンビだけに会社を腐らせる、、、爆笑

Mg会での未熟さを痛感してからというもの、一念発起。まずはリーダーシップとは何なのかを考えてみました。

  • 集団をまとめて統率する能力??
  • 目的に向かって導く力??
  • 業務や人を適材適所に配置して円滑に業務を回す力??

それってどんな人??

  • 信頼できて、尊敬できる人?
  • 思いやりがあって、ポジティブな人?
  • 頼りになって、精神的に安定している人?

うーん、大変そうですし、なんか感覚で申し訳ないですがしっくりこないです笑。
ですが、考え抜けばヒントは近くにありそうですね。
そして辿り着いたのが、「こんなリーダーは嫌だ」という逆転の発想でした!! 私自身がこうなりたくない、こんな上司は嫌だとイメージした姿と反対をやればいいんだって気づきました!!

嫌いなリーダーの反対ってなんですか?

少なくとも私は、目標もないのに進むのが嫌いです。ただ言われたことをやらされるのも嫌いです。決断できない大人も嫌いですし、信念を曲げるような人も嫌いです。伝える努力を怠って察せよって思っている奴も普通に嫌いです。そして、何より自分の成長につながらないけど、なんか安心するためだけに行う仕事もどきが一番嫌いです。だからこそ、リーダーシップとはメンバーの成長を促せる目的(ビジョン)を明確に示すことと、その目的を達成するためにメンバーを導ける力だと考えます。

本気出す
 根気が必要
  脱ゾンビ

目的を示すってなんですか?

さてさて、まずは目的を明確に示すってことですが、これがなかなか大変です。「これが目的だよー」って与えられれば楽ですが。。。与えられないのであれば、しっかり考え抜いて設定しなければ!! 未知の道と書いてますが、未知で真っ暗な道ならば、上司が率先して切り開く。それこそ、私の理想とする上司の仕事ではないかと。目的を示すために、先陣きって考え抜く。そして切り開かれた道の先にある希望を提示することが目的を示すってことなんじゃないですかね?

状態は
 暗中模索
  いばらみち
切り開く先は
 希望に満ちる

責任もあるし難しいけど、希望を見出せることは楽しい仕事です。何よりメンバーに成長を感じて欲しいからこそ、やり遂げなければとやる気が湧いてきます!!

メンバーを導くってなんですか?

目的が決まればあとはメンバーを導くだけですね。しかし、これがまたまた難しい。。。人それぞれ会社に求めることも違うし、やりたいこともなりたい姿もバラバラです。上司が思う「こうなって欲しい」や、「こうした方がいい」という考えも、求められないものであれば、余計なお節介ですしね(ちなみにこういう余計なお節介してくる人も個人としては嫌な方です笑)。もちろん、業務として必要であれば、命令すればいいのです。しかし、もっと成長して欲しいという『上司のエゴ』を消すべきなのか、この辺は難しいと感じます。

エゴとエゴ
 思い思いの
  重い想い

どんなに素晴らしい目的でも、どんなに重要な目標でも部下が望まないものであれば、ゴミ屑同然です。だからこそ、上司はメンバーに時間を使って信頼を勝ち取ることが重要なのではないかと思います。信頼している上司が提示する目的は多少なりとも賛同してもらえるのではないかと、本心から”いいな”と感じやすくなるのではないかと。。。もちろん、この考えは『上司のエゴ』の最たる例です(都合のいい妄想ですね)。
何を伝えるのかと、誰が伝えるのか。。。
“どちらが重要されるのか”という問いに対して、自分勝手に後者が大事だと結論を出しているだけです。

導けぬ、ならば率いる、道半ば

会社は今変革の途中だと思いますが、自分にできることをできるだけ頑張ろうと思いました。
そして、導くためには自分自身だけではなく、後輩やメンバーに対しても、必ず目的を達成するまで諦めず、最後までやり抜こうかなと思いました(まぁ、これが俗にいう詰める上司ってやつですねww)

最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた