浅草にいってきた

2023年1月2日に 浅草に初詣に行きました新入社員Kです。

まず駅をでて少し歩くと目に入ったのが人

雷門前の様子

人!!!!

晴天と行列の対比

人です!!!!

若干人に酔いそうになりながら行列を並んで進むと

護摩木の説明

煙を浴びるアレです。

悪いところや良くなってほしい場所に煙を浴びると治ったりするとかしないとか。

護摩木を指して煙を浴びます

私は研修で覚えることがたくさんなので頭に煙をたくさん浴びました

効果がでるといいのですが、、、、。

お賽銭を優しく投げて今年のお願い事をして

いざおみくじを引きます

おみくじは英語でもOmikujiです

100円を入れて

気になる結果は

ん?

んん?

凶!!!!!!!!!!!!

Oh……今年はツイてないみたいですネ

ですが信心をアレしてソレしてればどうにかなる的なSomethingが書いていました。

神様は優しいですね。(このあと家の近くの神社で引き直して小吉にランクアップしました)

2023年もいい年になりますように!

では。

初詣後はジンギスカンを食べました

紅葉の季節

こんにちは。Matsuです。

数合わせで呼ばれる人っていますよね。

飲み会や合コンやスポーツなどの様々なシーンで、主催者が招集した一軍メンバーの予定が合わない場合に招集される二軍。

一軍メンバーの空気を汚さない存在で、基本的に予定が空いてて財布の紐が緩い人間。

私です。

今回の数合わせ案件は旅行です。

前職の先輩からお声かけいただき、11/19~11/23に有給を利用して紅葉シーズンの京都へ行ってまいりました。

メンバーは自分を入れて4人。

私の年齢は29歳なんですが、自分を抜いたメンバー3人の平均年齢は60歳

そんなメンバーに囲まれた四泊五日の京都旅の起床時間は朝5時30分

激動の数合わせ京都旅の紅葉写真を載せたいと思います。

東福寺:京都の紅葉名所。とても綺麗でしたが、けっこう緑が残っている部分もあり、もう少し遅くても良かったかもしれません。
平等院鳳凰堂:紅葉も綺麗でしたが、平等院が大きすぎて紅葉と一緒に撮るのは難しかったです。
夜にライトアップされるみたいですが、事前申請制のようです。
渡月橋:嵐山の名所。モコモコな感じが可愛いですね。
紅葉の時期的にはもう少し遅くても良さそうです。
天龍寺:素晴らしい庭園に借景が嵐山という贅沢。
こちらも紅葉のタイミング的にはもう少し遅くても良さそうです。
清水寺①:こちらはドンピシャのタイミング。観光客の方が多くとても賑わっておりました。
修学旅行生が楽しそう巡ってたのが印象的でした。
清水寺②:とても綺麗ですね。京都観光で一番人が多かったです。
錦市場:京の台所[錦市場]でいただいたのはスズメ。
可食部が少ない手羽先のような感じ。

紅葉つながりで今シーズンに行った紅葉です

那須塩原にある[紅の吊橋]:11/6に行きましたが一番の見頃でした。
明治神宮前にある[銀杏並木]:11/12に行きましたが、もう2週間ぐらい後でも良かったです。
それでもところどころ綺麗に染まっていて、人もすごかったです。

数合わせでもやはり京都は良いですね。

それでは

そうだ!八ヶ岳へいこう

エフさんが始めた「そうだ!〇〇へいこう」シリーズ
そうだ鎌倉へいこう(鎌倉いいですよね。紅葉が楽しみです)
そうだ!機体整備場にいこう(私も行きたい!とずっと思っていたのでうらやましすぎる)
に、またまた勝手に便乗して今回は「そうだ!八ヶ岳へいこう」ということで、
今、登山がアツい私は八ヶ岳を目指して長野県へ行ってきました。

10月に入ってきっともう寒いだろうからステーキな夕ご飯が食べられる山小屋「赤岳鉱泉」へ宿泊+行けるところまで登って帰ってこよう、というゆったり日程の登山計画で出発しました。

が…、当日は暑いくらいの超快晴!
今シーズン一番の登山日和と聞いて欲が出た私と友人は、せっかくだから八ヶ岳最高峰へ行こう!と「赤岳」(2899mもあります)を目指すことにしました。

★1日目

初日は3時間ほどののんびりハイキング。
あっという間に目的地の「赤岳鉱泉」へ到着しました。

あったかい(というよりめちゃくちゃ熱い!)お風呂に入って、美味しい夕ご飯をもりもりと食べて、さあ寝よう!と思ったところでふと窓の外を見ると…。
なんと!信じられないくらい満天の星空が!

星空
黒塗りじゃないよ

心のキレイな人にはこの写真にうつる無数の星たちが見えるはずです。
みなさん、バッチリ見えますよね??

★2日目

さて。2日目は歩行時間10時間!ということで、
5時にのそのそ起き上がり、山小屋特製おこわ弁当を携えていざ出発。

硫黄岳~横岳~赤岳 と、山々を歩いていく長旅です。
この日も雲一つない青空が広がっていて、ちょっと登ってはキレイ!また少し登っては最高!とテンション高く進んでいきます。

赤岳
目指すは最高峰

ガイドブックみたいな写真が撮影できてホクホクしながら、
目指すは↑の写真に写る「赤岳」。

途中にはこれって道なの?どうやって行くの?と思うくらいアドベンチャーな場所も!

岩登り
道ある?

鎖につかまり、岩にしがみつき、なんとか頑張って山頂にたどり着いたときには
達成感満載でした。

登りも下りも大変な箇所があって心が折れそうになることもありましたが、
終わってみると「楽しかった!また次も来たい!」となるのが山の魅力です。
私の登山熱はまだ続きそうです。

この熱が冷めないうちに第2回LS登山会ができたらいいな、と思っています。

(来年また富士山へ行くというTsuchiya部長がきっと計画してくれるはず。。。)

憧れの卓球?

学生時代卓球部に入りたかった文化部のtakeです。

小・中・高と卓球部はあったのですが男子しかなく入れず、
絵を描く事も好きだったので美術部と漫画研究部でした。

卓球は大好きなので定期的に卓球をして運動しています。

hamaさん、sunaさんとの1日をブログに綴ります。

渋谷で合流してランチに Cafe Legato へ。
(※LegatoShipとは一切関係ありません。)

入口がもう既にお洒落…!!

照明に大好きな星が沢山!!

夢の国のレストランみたいな内装!✨
(内装詳細は直接見てほしいです!)

(店員さんもかっこいい!!)


たくさんあるメニューから気になった レガートバーガー

ビーフ100%のパテとチェダーチーズ&チリマヨネーズを合わせたバーガーに
ポテトもついてボリュームもありとってもおいしかったです♡

ジュースも果肉があり最高!(オレンジは100%派です)
夜には夜景と共にお酒も頂けるのでまた行きたいと思いました。


そして食後の運動にメインイベント卓球!
今回は渋谷にある 渋谷卓球倶楽部 に行ってきました。

ピーンポーン♪と可愛い卓球ではなく、ビシッバシッと卓球。
hamaさん、sunaさんとっても上手いので休憩中は見て勉強!

2人ともとってもかっこいいです!!

1時間がっつり運動して汗だく…
次回は着替えが必要だなと思いました(ガチの運動)
私はペンラケット派なのでシェイクもペンも両方貸していただけて嬉しかったです♪


卓球後、紅茶の店ケニヤン で休憩。

アイミティー(アイスミルクティー) と ブルーベリークリームチーズケーキ を。
運動で疲れた身体に最高でした!

ランチ → 運動 → カフェ のとっても充実した1日になりました。

今度は人数を増やして卓球やりたいな・・!

そうだ!高尾山へいこう

名前は海ですが、山のほうがなにかと縁があるumiです。

そこで今回は「そうだ〇〇へいこう」勝手に第2弾!で山のお話を。

さかのぼること昨年12月。
有志を募って1月中に高尾山へ行こう、という計画が立ち上がりました。

が…、まん延防止等重点措置が首都圏に適用とのことで延期することに(T_T)

今回のブログには「LS登山会@高尾山」の珍道中を書こう!と意気込んでいたのですが、
予定を変更して。。。
登山会に先駆けてminëkoさん&sunaさんと行ってきた高尾山下見ツアーの様子をお伝えします。

【9:45】高尾山口~6号路分岐

高尾山のふもとのケーブルカー&リフト乗り場を横目にいざ出発!
今回は稲荷山コースで山頂を目指す計画です。
登山の鉄則は最初に飛ばしすぎないこと!
ゆっくり身体を慣らしながら登ってゆきました。

登りを頑張った先に現れた広々とした尾根を歩くのがとても気持ち良かったです。

登山女子2人の装いがとてもステキだったので、ブログを書きつつ新しいウェアやグッズを検索しまくっています。

【11:10】6号路へ進路変更~山頂

順調に登っていましたが実は稲荷山コースは山頂付近が工事中のため、途中でコース変更をすることに。
沢沿いの6号路へと進んだのですが、思わぬ難所が…。
水辺なのであちこちが凍結してツルツルの罠がたくさんありました。
(下見して良かった~となりました)


グリップが自慢の私の登山靴も凍結している道はちょっぴり苦戦しましたが、なんとか無事にクリアして3人そろって山頂へ~。
ほぼコースタイム通り11:30ころに到着しました。

山頂で記念撮影

山頂からは雪化粧した富士山もバッチリ見えて、達成感がありました。

【11:45】山頂の楽しみティータイム

一息ついたら、お湯を沸かしてもらって冷えた身体を温めるカフェタイム♪
美味しいコーヒーやお茶&おやつで小腹を満たしました。

いつもならちょっと我慢してしまう甘いお菓子も登山ではエネルギーになるのでパクパク食べちゃいます。

【12:45】3号路~1号路で下山

ゆっくり1時間ほど休憩をしてエネルギー補給をしたら下山開始!
実は穴場な3号路を選んでみました。
なだらかな山道で静かな雰囲気を楽しめるコースです。

↑↑↑ここで登山感のある写真を撮ってもらいました↑↑↑

3号路から続く2号路は凍結注意の立て札が出ていたので、
途中からはにぎやかな1号路に進路を変更して参道のお店を見ながら降りてきました。
高尾山はルートによって雰囲気が変わるのが魅力のひとつですね。

【14:15】高尾山名物お蕎麦でランチタイム

さて。のんびり楽しみながら下山をしたら14:00過ぎ。
少し遅めとなってしまいましたが、わたくしお気に入りの「栄茶屋」でお蕎麦をいただきました。
(あまり待たずに入れてラッキー!)

季節限定の「きのこ蕎麦」おすすめです!

下見ツアーが楽しすぎたので、登山欲が上昇中です。
もう少し暖かくなったらいろいろと行ってみたいな~と思っています。