みなさん、こんにちは!
4月になりましたが、時々寒い日がやって来ますね。
仕事中など「暖房をつけるほどじゃないけど、なにかで暖をとることはできないかな…」ということ、ありませんか?そんなときにぴったりの方法を見つけたので、ご紹介します!
それは… 「温かいお茶を入れたナルゲンボトルをタオルにくるんで抱える」 です。
そう、まるで簡易湯たんぽ!私は湯たんぽを持っていないのですが、ナルゲンボトルにお湯を入れることで、同じような役割を果たすことに気づきました。しかも、冷めてきたら中のお湯(お茶)を飲めるので、一石二鳥なんです。
ナルゲンボトルって?
ナルゲンボトルは、熱湯OK・冷凍OKの耐久性に優れた、アメリカ製のカラフルなボトル。パッキンなしの広口タイプは洗いやすく、私は毎日愛用しています。
茶葉とお湯を入れたナルゲンボトルは、ちょうどいい温かさでホカホカ。手元に置いておくと、作業もはかどります!
ちなみに…私はナルゲンボトルが好きすぎて、広口タイプを10本ほど持っています。(そのうち5本は毎日フル活用中!) 気分や入れるお茶の種類によって使い分けるのも楽しいです♪
寒い日のちょっとした防寒対策に、ぜひ試してみてくださいね!