愛しさと切なさとコストコと

結構な大人になるまで、完璧のぺきは壁だと思っていたsです。

みなさんコストコって行かれますか?
以前にkさんもコストコについて書かれていましたが、私も大好きでして、書かせてください!

何故って、どれもこれも美味しいんです!
そしてどれもこれも大容量なので、買い物後のスッキリ感がやたら得られるところが魅力です!
ということで、お勧め商品を紹介させていただきます!

幕張倉庫  そびえ立っていますね~

自宅から近いのでこちらの幕張倉庫へよく行きます。

まず、大容量ボディソープ&大容量ハンドソープ&大容量バブ&大容量サランラップです!

消耗品系ですね!消耗品がなくなるタイミングでこまごまと買い揃えるのって、なかなか手間なんですよねー
スーパーに行ったついでに買おうと思っていても忘れて帰ってきてしまうこともよくあり。
また行かなきゃーあー!となりがちですが、消耗品が大容量だとしばらく買い足さなくて良いので、日々の生活がちょっぴり楽になるのです。
それもお馴染みの商品が置いてあるので、迷わず購入できるところが良いなと思います!
薬もドラッグストアで購入するよりお安いので、行かれた際は常備薬など買いそろえるのもお勧めです。

次に、食品にまいりましょう。

海鮮は色々と購入していますが、どれもとっても新鮮で今のところすべて美味しかったです!
以前に購入した、こちらのちらし寿司もとろっとしたエビやまぐろが沢山入っていてとっても美味しかったんですが、すぐに商品が入れ替わるのでもう販売していないかも…

鮭も大振りで、食べ応えがありお勧めですよ!冷凍したまま魚焼きグリルなどで焼いて食べれるので、朝食やお弁当にももってこいです。

お惣菜系だと、ピザとトルティーヤで巻かれてる系が好きです!
ピザは切って冷凍すればいつでも食べられますし、お味も良いです!
ラップサンドやハイローラーは同じみ商品で、安定した美味しさです!リモートワーク中の朝食にぴったり!

丸ごとチキン(ロティサリーチキン)!色んな部位が食べれるのが最高ですし、味付けもばっちりです!そして高コスパ!
youtubeで解体の仕方も観られるので、余すことなくいただけますよ!細かくしてパンに挟んで食べても美味しいんですよね。

乳製品いきますね!

まずは、カマンベールチーズ!コストコはチーズの種類が豊富なため、チーズ好きにはたまらない場所となります。
こちらの皆さんお馴染みのカマンベールチーズはとっても食べやすいお味で、個包装になっているので、おつまみやおやつにも最適です!

牛乳!こちらも本当に大好きな牛乳です!1本200円オーバーなちょっと良い牛乳になりますが、本当に甘い!!
嫌な臭みゼロなので、牛乳嫌いな方でも飲めちゃうのでは!?

湯田!湯田ヨーグルト!こちら初めて食べたとき、感動して唸りました!!こんな美味しいヨーグルトがあるのかと!!
口に入れた瞬間もちとろっとした贅沢な食感でとても濃厚なのかと思いきや後味はすっととろけるような爽やかさなんです!!
是非みなさんも湯田のヨーグルトライフを送ってみませんか!?
スーパーでも見かけることがありますが、コストコが断然お買い得かと思いますので、行かれた際は是が非にでも!

そして、パン!パンも全般美味しいですが、
わたくしのお勧めはこちら、ホテルブレッド!大きくて、ふっわふっわです!お布団にしたいぐらいふっわふっわですよ!
ふっわふっわ系なので焼かずに食べるのがお勧めです!ちょっとレンチンして暖かいふっわふっわにバターをのせて食べたら間違いありません!

肉!牛、豚、鳥、羊!全部本当に美味しいんです!
わたくしはしゃぶしゃぶが大好きなのですが、コストコの豚肉はピカイチです!ジューシーで食べだしたら永遠に食べられぐらい本当に美味しいです!
クリスマス時期には牛のブロック肉を購入して、ローストビーフなんかも作りました(夫が)。そもそもお肉の質が良いので、超絶美味しかったです!

すごく気持ちを込めながら書いているので、疲れてきました。
まだまだお勧めがあるのですが、今回はこの辺で終わりにします。

最後に、京葉線の「幕張豊砂駅」が3/18に開業したため、電車でも幕張倉庫に行きやすくなりました。
幕張にイベントなどでお越しの際はついでに是非寄ってみてくださいね!!
皆さんで、コストコのお肉や海鮮を購入して、BBQなんてのもいつかしたいですね!!

ディズニーシーに行ってきました

お久しぶりです。s_okudairaです。
昨年11月にディズニーシーに遊びに行ってきましたので、今回はその時の話をいたしますー

出発~到着

当日は朝6時に家を出発しました。
もう少し遅く出ても良いのですが、道が混んで開園に間に合わないと嫌なので。。。
ということで結構早く着いたのですが、、やっぱりディズニーですね。朝から混んでます!

開園

予定では9:00開園だったそうですが、人が多いので8:30に前倒しで開園してくれました。こういう気配りしてくれる所が嬉しいです!
子供たちもかなりテンションあがってます。

いざ、遊びまくり

少し前まで、スタンバイパスというのがあり、人気のアトラクションはスタンバイパスを取得しないと乗れない仕様になっていました。
1度スタンバイパスを取得すると、次回は2時間?くらいしないとパスを取得できないため、メインアトラクションに乗る回数が限られてしまい、ウチの家族からは不評でした。

が、今回はスタンバイパスが無く、並べば乗れるようになっていたので、人気アトラクションでたくさん遊ぶことができましたー

いんろんなキャラクターがいるのも良いですね

この人、公式じゃなくてただのコスプレかも・・

だんだん夜も更けてきました
ライトアップされて奇麗ですよね
そして、帰らなくてはいけないので、寂しくもなります。

帰り

おみやげ買い終わるころには、閉店時間になってました。
子供たちも疲れ切ってましたが、満足したようでよかったです。

やっぱディズニーは良いですね。
皆さんはランド派ですか?シー派ですか?
私は敢えて言うならシーです!
乗り物が豊富なのと、ライトアップが奇麗なので。
また早い内に再訪したいです!

ではでは

自転車とビール

みなさん、こんにちは。y_izumitani です。

今回は、最近ハマっている乗り物をご紹介します。
それがこれ↓

ビアバイク。6人で力を合わせて漕ぎます。

横浜のみなとみらい地区で乗ることが出来る「ビアバイク」です。
これに乗り、ビールを飲みながらペダルを漕ぎ、街中を走ります
…この説明だと「何それ?」「何のためにそんな事を?」と思われそうですね^^;

みなとみらい地区にはクラフトビールのブルワリー(醸造所)がいくつもあるのですが、そのうちの2か所のブルワリーを見学+試飲ができるツーリズムがあります。
そして、2か所のブルワリーの移動の間にもビールを楽しもう!と移動手段に使われるのが、このビアバイクなのです。

1か所目の見学:ナンバーナインブルワリー
ビールの原料となる麦芽やホップの実物を見せていただいたり、3種類のビールの試飲をさせていただきました。

麦芽。食べると美味しいです
ホップ。ただの草みたいですが香りはビールです
醸造タンク。この中で美味しいビールが造られます

試飲のうちの一つ「クリスマスエール」はクリスマスの期間限定なのですが、ジンジャークッキーの風味でとても美味しかったです。

クリスマスエール。試飲カップじゃ飲み足りない。。
クリスマスエールのパッケージ。ジンジャーブレッドマンがかわいいです

移動:ビアバイク
次の見学場所まではビアバイクで移動です。
移動中も当然ビールです。ここではなんと、缶ビール1本をいただきます。
もう「試飲」という量ではないですね。素晴らしい事です(笑)

ビアバイクの燃料(笑)
万国橋から見た景色。いかにも横浜、な感じです
ビアバイクで走るルート。ビアバイクだと徒歩の約2倍の時間(30分くらい)かかりました

ツアーガイドさんのトークと生演奏で盛り上がりつつ、次の見学場所へ移動します。
燃料(ビール)を入れつつ頑張って漕ぎますが、歩道を歩く歩行者の方にどんどん追い抜かれます…
でも、ビールを飲みながらみんなで力を合わせて漕ぐことで、初対面同士でもあっという間に参加者全員が打ち解けて、楽しく盛り上がります!

2か所目の見学:横浜ビール
こちらでも試飲は3種類ですが、グラスで提供されるので量が多いです。
参加者全員大喜び!

試飲3種類。こちらはグラスなので飲みごたえアリです

ブルワリー見学でビールの原料やビール造りの工程について知り、色々な種類のビールを試飲することができ、ビアバイクを漕ぐのは疲れるけどテンションが上がるし、と楽しい事づくめのビアバイクツーリズム。
ビール好きな方には是非お勧めです!

久しぶりの…!!

こんにちは。

最近、首と肩がガチガチに凝っているのが悩みのimocoです。

今住んでいる家には、湯船がないのでお風呂でほぐすこともできず…

駅の近くに銭湯はあるのですが、家から徒歩20分程かかるので冬は寒いな…と思い活用できていません。

あぁ。肩までお湯に浸かりたい!!?

癒されたい…!!?

 

 

 

 

ということで、先週の土日に贅沢癒し旅をしてきました!

場所は(サブローさんは何度も訪れているであろう)長野県です。

久しぶりの旅行だったので、贅沢しようと星野リゾート【界】松本へ✨

界 松本【公式】 | KAI Matsumoto (hoshinoresorts.com)

バスで行ったため少し渋滞があり、12時半時頃に松本駅へ到着しました。

チェックインは15時なのでそれまで駅周辺の観光です。

まずは、腹ごしらえ!ということでお蕎麦と馬刺しを食べ

天麩羅付きでボリューム満点です
オススメだったので注文しました

それから、カエルがシンボルの【なわて通り】を散策し

カエル好きの人にはたまりませんね
たいやき ふるさと

「天然」のたい焼きです

 

いい時間になったので、お待ちかねの宿へ移動です?

最初にもお伝えしましたが、今回は贅沢癒し旅なので

露天風呂付きの部屋&夕食はすき焼きにグレードアップしました!

広い客室
西日が眩しい
ワインボトルのキーホルダー
露天風呂
SUKIYAKI!
松本の伝統工芸品 てまりの形をした器

すき焼きで幸せを感じた後は、

21:15からロビーでコンサートがあると教えてもらったので音楽鑑賞をしました。

(この日はピアノとフルートの演奏でした。)

残念ながら、撮影NGだったため写真はないのですが、クラシック、JPOP、童謡、

ディズニーと様々な音楽が聴けてあっという間の30分間でした。

また、大浴場は夜中の清掃後に男女が入れ替わるとのことだったので…

・夕食前に大浴場①
・コンサート後に部屋についている露天風呂
・朝食前に大浴場②
・チェックアウト前に露天風呂で足湯

と普段 湯船に入れない分、思い切りお湯(温泉)を堪能しました。

2日目は、朝ごはんをモリモリ食べてから松本城へ向かいました。

お城の中まで入ることができ、すべて見終わるのに1時間くらいかかったため

そこからは駆け足で駅まで戻り、お土産を買ったりしているともうバスに乗る時間!

「昨日のお昼に戻りたい…」と思いながら、帰りのバズでは爆睡し新宿駅へ到着。

お昼ご飯を食べる時間がなかったため、ルミネで鎌倉パスタを食べて現実に戻り

それぞれの家に帰っていきました…。

次は、静岡にあるアンジンに行こうと計画中です!

界 アンジン【公式】 | KAI Anjin (hoshinoresorts.com)

次の旅行を楽しみにお仕事頑張ります~!

最後までお読みいただきありがとうございました。

唐揚げを作る上での気づき

こんにちは、masudaです。

最近休みの日に虚無になっていることが多いので自炊をして気分転換をするようにしています。

ただ、家に包丁や冷蔵庫がないので簡単で美味しく、かつ作業しているというか作ってる感があるものを作るようにしています。それらを全て満たすのが唐揚げでした。

唐揚げに何回か挑戦して試行錯誤するうちにコツみたいなものを自分なりに掴めてきたので紹介したいと思います。ちなみに、唐揚げというのは鶏の唐揚げのみを指しています。


1. 粉を大量に使う

まず鶏肉に醤油、ニンニク、胡椒などで味付けすると思います。

その後片栗粉をまぶして衣を作っていくのですが、この時に片栗粉を「そんなに入れて大丈夫…?」というくらい入れます。目安としては、下味で入れた醤油と片栗粉が混ざって生コンぐらいの感じになる程度入れます。ちなみに、自分は片栗粉ではなく薄力粉を使っているので、片栗粉で大丈夫なのかはわかりません。

2. 強火にしない

味が染みるように少し待ったら、いよいよ揚げます。

鍋に油を入れたら火をつけて強火にします。そして、箸を鍋に入れて気泡がくっついてきたら火を弱めることを忘れないで下さい。

何故かというと、強火のままだと鶏肉に火がしっかり入りきらないうちに衣だけ火が通ってしまい、鶏肉の方に火が入りきるころには衣が焦げてしまうからです。

薄切りのむね肉で作る場合はそんなに問題ないかもしれませんが、もも肉で作る場合は気をつけてください。

3. 揚がるまで持ったままキープする

これが一番大事かもしれません。それが一番大事マンブラザーズといっても過言ではないかもしれません。

唐揚げを作り始めた最初の頃に、油に衣をつけた鶏肉を入れたら揚がるまでそのままにして待っていたら衣が鍋の底にくっついてしまい鍋を洗うのが大変だということが何度かありました。

どうすればくっつかなくなるのか、どうすれば綺麗に揚がるのか。

それをずっと考えていたのですが、答えは単純なことでした。

唐揚げが完全に揚がるまで箸で持っていれば良い、ただそれだけでした。

時間はかかりますが、その分美味しく綺麗に揚げることが出来ます。

以上の3点を意識して作ると美味しく出来ると思うので、気が向いたら作ってみてください。

天然のたい焼きを求めて

皆さん、こんにちは!

あんこ大好きなtamotoです!

おはぎやお饅頭、羊羹等々…あんこ・小豆のお菓子は、つぶあんこしあん問わず大好きなのですが、その中でもふとたい焼きが食べたくなり、先日あるたい焼き屋さんに行ってきました!

ところで皆さんはたい焼きにも「天然」「養殖」があることをご存知でしょうか??

「天然」は1匹ずつ(もしくは2匹)の金型で焼くたい焼きで、

「養殖」は一気に6~10匹が焼ける金型で焼くたい焼きのことを指します?

そして、私が先日行ってきたのは、「東京のたい焼き御三家」と言われている(らしい)天然たい焼きを作られている「わかば」さんです!

さすが御三家、行列ができていました…!

ガラス張りになっているので、1匹1匹を焼かれている姿を見ることができ、

行列に並んでる間も楽しく待つことができます♪

永遠と見ていられる…

その場で出来立ても食べましたが、香ばしさのある皮と絶妙な甘さのあんこ(つぶあん)がぎっしり入った素晴らしいたい焼きでした…♡

(あんこだけも売られていたので、2パック(600g)も買って帰りました)

「東京のたい焼き御三家」の残り2つも、冬の間に行って制覇したいなと思います!

今回のたい焼きレポは以上です? それでは!

寝るときの寒さ対策

つい最近まで真冬の寒さを越えてあと少しで春を感じれそうな日が続いていたのに、真冬の寒さに逆戻りしてしまいましたね。
まだまだ寒い日が続くこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は暖房が苦手なので自宅にいるときは全く使いません。
昨年の冬までは寝るときには布団ヒーターで布団を温めてから寝ていました。
ぬくぬくと身体が温まり一瞬で入眠できることがたまりません。

しかし、気になるのはやはり電気代です、、、。

また嫌な季節がやってきました。

他に良い寒さ対策はないか考えていたとき、
グループ朝会のアイスブレイクのときに、とある最強アイテムを教えてもらいました。

それは「レンジでゆたぽん」。
その名の通り、レンジで温める湯たんぽです。

これは欲しい!!と思い、聞いてすぐに購入して使い始めました。

1つはお腹の上に乗せて、もう1つは足を乗せる用の2つ。
日中も時々、どうしても寒さに耐えられない時には使用するのですが、寝るときに使用することが多いです。

温かさが長時間持続しますし温かさがちょうど良くて、心地よく睡眠ができます。
このアイテムのおかげで、今年の冬は布団ヒーターに頼ることなく乗り切れそうです。

※注意
温めすぎると爆発しますので、使用の際は注意が必要です。

まだ寒い日が続くかと思うので、引き続き防寒対策で体調管理に気を付けたいと思います。

ではまた。

あれも これも それも ご縁。

こんばんわ。
ビールと餃子、10-FEETが大好きなshinyaです。

週末、縁結びの御祈願のため出雲大社東京分祠へ行ってきました。
数年前から節分すぎたころを目安に訪れております。
もちろん、『良縁』のために!

http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/ 六本木ヒルズの近く。

出雲大社東京分祠にまつられているのはダイコクさまです。
(七福神のメンバー。でっかい袋を背負って打ち出の小槌持ってるあの方です。)
縁結びの神・幸せの神であり、人生における幸せの『ご縁』すべてが対象です。

受付を済ませ、いざ御祈祷。
御祈祷の最中は、
たくさんの人との出会いに感謝し、新たな良縁をもたらしてくれるよう
お願いをしました。
仕事関係だけでも多くの出会いがありますよね。
(チームメンバー、先輩後輩…そしてお客様。)
どんどん結んでいきたい!
40分ほどで御祈祷が終わり、お神酒・お守り・絵馬をいただいて終了。

絵馬は書ける場所があるので、すぐに書いちゃいます。

懸命に絵馬を書くわたし。友人が盗撮してました

絵馬を納めたら、次はおみくじ。

一番?! あ、まあ、なんかうれしいけど。。。
通信?? 見慣れない。。。
不思議なおみくじでした。

お参りを終えて、ショッピングして。
2023年も良き年になるといいね~。と、友人と語り合いながらの・・・・・
締めはやっぱり

ビールでしょw
乾杯~!! おつかれさまでした?

黒ビールとラム肉は最強??

とある日の赤坂出社での出来事

皆さんごきげんよう~ may…D本です。

月に1度、赤坂に出社するのですが、出社したら1番の楽しみがランチです。

赤坂はいろんなお店があるので、どのランチを食べようかいつも迷います。

月に1度、マックが食べたくなる日、みなさんもあると思うのですが、出社したその日はマックの日でした。

いざ、マックへ!!!

謎の男性「あの~すみません。これ貰ってくれませんか?」

D本「え?」

謎の男性「お金いらないのでこちら貰ってください」

D本「どうゆうことですか?」

謎の男性「私、Uber Eatsやってて、事故しちゃってお客さんからキャンセルになったんで商品を貰ってください!」

D本「あ~なるほど←」

目の前をマックにして商品受け取り事務所に帰りました。

ちやほやされに代表のもとに向かい事情を話しました。

海鮮丼とスープストックのカレーセットの2つ貰いました。

さすがに2つも食べれないので、1GのIさんに事情を話し、食べませんか?と説得

海鮮丼が良いですとのことだったので。私はカレーを頂きました。

内心食べる時すっごいドキドキしました。

なんか変なもの入ってないかな・・・怖いなぁ~怖いなぁ~・・・

写真撮るの忘れて食べてしまいましたsumimasen

「うんまっっ!!」「なにこれすんごいうまいんだけど」

無心で食べっちゃってました。

こんなミラクルが起きる日ってあるんですね。出社してよかったです。でも皆さんはこんな状況になったら商品を受け取り食べたりしますでしょうか?私がアタオカですかね?

来月マック食べることにします。

あざした!

実験日和

どうもこんにちは、みなさまお元気ですか?

今日は買ってよかったものの紹介をしたいと思います。

それは・・・

【食洗機】

です!

※中は洗う前なので見せられません^^




















こちらは工事なしで置くだけで使える食洗機です。
いろんなメーカーから3~5万ほどで出ていて大きさ・性能で種類が選べていい感じです。

去年の10月ごろに購入をしたのですが日々フル稼働で使っています。

食洗機だと高温で洗浄~乾燥までしてくれるので、自分の手で洗うよりもはるかにキレイに、そして手荒れすることなく洗い物を済ませてくれるのでもう手放せないなと思っています。




そして、今回はせっかくなので実験をしてみました。


みなさん卵は好きですか?そして、卵の凝固温度はご存じでしょうか?

卵の凝固温度は65~70度、時間が20分~あれば固まります。

はい。ちょうどいいものがありますね。

食洗機です。

お察しの通り、ゆで卵が作れるんじゃないか実験です。

卵は幸いにも殻に包まれているのでそのままインできるところもうれしいですね。

洗われながら茹でられる卵はシュールですが、わくわくします。


洗われて乾燥までされた卵

















さて、肝心の中身は・・・・







良い感じの半熟、温泉卵になりました!んー惜しい!

ゆで卵のすがたにするにはお湯の当たる位置調整とどこが庫内で高温になるかの調査が必要そうです。それか追加でもう一巡食洗機をまわしたらいけそうです。


みなさんもぜひ、ゆで卵の効率化に食洗機を購入してみてはいかがでしょうか?


それでは、今日の実験はこれまで。さようなら!