ラクマをやってみた

みなさん、こんにちは。片付け担当のtamuraです。
梅雨の季節で外出できない日々が続きますね。
おかげで先週計画していた釣りの予定が流れてしまいました。。
(ブログに釣行記を書こうと思ってたので予定が狂いました。。)

そんな時はネット動画を見て過ごす、が定番ですが、それも飽きてしまって本当にやる事が無い人のために、ラクマをやってみた考察をレポートします。

始めたきっかけ

まさに去年の今頃、
コロナで外に出れない、ネット動画も見飽きた、部屋も散らかっててリモートワークが快適でない、
という状態の時に、
要らないものを捨てて部屋をスッキリさせよう、まだ使えるのに捨てるのもったいないなあ、ラクマで売ってみるか、
という感覚で始めました。

なんでメルカリじゃないの?

特に比較せず楽天ポイントがもらえるという理由でラクマにしました。メルカリもだいたい同じことができると思っています。

出品まで

始めるのはホントに簡単でした。やり方はいろんなサイトに書かれている通りなのでココでは説明しません。

出品もとても簡単です。スマホで片手で完結します。慣れてくると「これ要らない」と思ってから5分くらいで出品できてしまいます。

厚さ3cmの壁

出品するときに1点だけ気を付けたいのが「送料」です。特に厚さ3㎝を超えると送料の値段が一気に上がります。
送料を読み間違えるとせっかく売ったのに赤字なんてこともあり得るので注意してください。

ちなみに3㎝というのは普通の郵便ポストの大きさらしいです。ポストに入らない、持ち戻りリスクあり、だから急に値段上がるんですね!理にかなってる。

受注から出荷まで

出品した商品に注文が入るとアプリが教えてくれます。
見ず知らずの人との取り引きなので最初は不安ですが、「入金されたよ」とか「出荷して」などアプリが教えてくれるので、最後まで相手との行き違いも無く、安心して取り引きできます。

簡単ラクマパック

簡単ラクマパックという配送方法を選ぶと劇的に出荷が楽になります。宛先を書く必要が無く、匿名性も守られて、更に追跡機能も付いてます。

そして何よりもたった180円で届けてくれるなんて素晴らしい!
日本の物流を支える全ての方々に改めて感謝の気持ちが沸いてきます。

意外な発見

こんなもの買う人いるのかなあ、というものが売れます。

サッカーの審判資格更新するともらえるチーバくんのシューズケースとトスコイン。購入者にとても感謝されたので、県外ではチーバくん人気なんだね。

小さな自己満足感

売った代金で本を買ってみたよ。

モノを無駄にしない精神、持続可能な社会に貢献しています。SDGsしてます。

どれくらい売れるの?

古本とか未使用の雑貨など17品出品して9品売れました。

儲かったか?

儲かりません。ほとんど梱包代や送料で消えていきます。出荷する労力を考えたら・・・

部屋は片付いたか?

部屋は片付かない。むしろ梱包材とか買い込んでものが増えたかも。。

けれども、ちょっとした発見や気付きがあったり、人に感謝したり感謝されたり、ちょっと良い気分を得られます。

以上。

シミュレーションゲームのすゝめ1

はじめまして、ikaです。

皆さんはゲームはお好きでしょうか?私は大好きです。

幼稚園の頃にはゲームに熱中し、文字も読めずにドラクエを、回復はできずポケモンは瀕死、変なタコが倒せずにFFは諦める、ようやくクリアしたのはスーパーマリオRPGです。

幼き頃の思い出というのは今でも覚えているものです。

かの時期に私が最も衝撃を受けたのはおそらく、ポピュラスでしょう。

そのゲームはプレイヤーが神となり天地創造を行うゲームです。

誰を繁栄させるか、どこを滅亡させるか、それは神となった私の気分次第です。

当時はマリオを捨て置き、このゲームに勤しんでいました。

このゲームは何をしているか、何のために行っているかは大事ではありません。それは今でもわかりません。

大事なのは、私の選択でこの場面の動きが変わったと実感する事でした。

それが、私のこのゲームのミソだと思います。

かのシェイクスピアも言いました、「人生は選択の連続である」と。

その醍醐味をシミュレートできるゲーム、興味を持ちませんか?

前置きが長くなりましたが、今回は私のお勧めするシミュレーションRPGゲームをご紹介します。(シミュレーター系は苦手です)

今回紹介するゲームはオウガバトル64です。

fb451c722f84a51a1752d62f14ceb371f414e51d4a433846a32d9ca9f328a02f

https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/index.html

出会いは小学生の時行った、ジャスコのワゴン内、その価格500円でした。

ストーリー紹介です。

主人公マグナスは幼馴染の王子ユミルのため、騎士となります。

しかし士官した王国南部の民衆の生活は困窮し、革命の火が埋めいています。

政の建て直しを目指すユミル、革命を支持する前作主人公達、革命に付け入る帝国、軍の蛮行を目の当たりにしたマグナスは何を選択するのでしょうか?

システムの紹介です。

このゲームのユニットにはそれぞれ、混沌、規律、中道の属性が割り振りされており、そのユニットの行動全てが、マグナス達の評価、支持につながります。

その評価により、マグナスの行動、ストーリーも変化します。

半分リアルタイムなシミュレーションRPGゲームでありながら、ゲームの難易度も低めです。じっくりと遊べる良作と呼べるゲームです。

初見の際は、ヒロインがゾンビ化してそのままストーリー進行(ゲームオーバーにならないんですよ)したり、力任せに進んで支持率は最低となりましたが、楽しく遊ぶ事ができました。

対応ハードは64ですが、WiiUでも配信しているようなのでお持ちの方はぜひ検討してみてください。私は持っていないのでswitchで遊べる日を待っています。

では。

赤坂ランチ探訪【担々麺編】

画像

こんにちは。激辛担当です。

みなさん、辛いものは好きですか?

弊社が昨年末に移転してきた赤坂、実は担々麺の超激戦区なんです!

現在はリモートワーク中心のため自宅で簡単ランチが多くなりがちですが、赤坂のオフィスに出社をするときには美味しいランチを食べに行けるかな?とワクワクしています。

そんな赤坂でおすすめの担々麺の美味しいお店を紹介しちゃいます!

★その1:希須林

kisurin

行列必至の赤坂の有名店です。

遅めランチで訪れた際にはタイミングが良かったのか並ばずに入店できて、それだけでテンションアップ!してしまうくらい人気のお店なのです。

先日は汁なし担々麺(大辛)にパクチートッピングを追加してもりっといただきました。

濃厚な胡麻の風味とピリッとした辛さが最高です。

 

★その2:赤い鯨

kujira

パクチー好きな私はここでもトッピング。ぱくちー四川担々麺(辛さ3)をいただきました。

こちらのお店のご主人は元薬剤師さんなのだとか。こだわりの調合がされていそうです。

美味しいスパイスの効果で午後も元気いっぱい仕事を頑張れる気になってきます。

 

★その3:うず担

uzutan uzutan_harb

一見、寡黙に見えるけど、お話すると実はとってもフレンドリーなご主人が素敵なお店です。

バランスの良い味の担々麺が美味しいのはもちろんのこと、さっぱり爽やかなハーブの塩ラーメンもお気に入りです。

前回伺った際はちょっとリッチにデザートもつけちゃお~と思っていたのですが、残念ながら売り切れだったのでリベンジを狙っています。

 

★その4:たけくま

takekuma

クリーミーな担々麺と赤酢が効いた酸辣湯麺が有名な中華料理屋さん。

辛味だけではなく酸味も大好きな私はどちらを食べようか悩みまくってしまいます。

みんなで集まってまた懇親会などの飲みニケーションをできるようになったら…こちらのお店でいろんなメニューを頼んで食べてみたいな~と食いしん坊な私は夢見ています。

 

ブログを書いていたら食べたくなってきてしまいました。。。

激辛仲間絶賛募集中です!

新しい趣味

「ステイホーム」もすっかり聞き慣れた今日この頃、
みなさんはおうち時間をどのように過ごしていますか?

私はアメフト観戦を楽しんでいます。

アメフトを好きになったきっかけは、
昨年4月の緊急事態宣言中に観た
『オール・オア・ナッシング(All or Nothing)』という番組です。

NFLの1つのチームに1年間密着するスポーツドキュメンタリーで、
スーパーボウル制覇という栄光を掴むために関わる
様々な人にスポットを当てています。

シーズン序盤に負傷してしまうルーキー、
一度引退したものの空いたポジションに急遽再招集されるベテラン、
心の支えであった飼い犬が亡くなってしまう代表、
厳しい環境に身を置く選手・コーチを支える家族。

もう100%感情移入してしまい、
チームの敗退が決まったときには、
事前に試合結果を知っていたにもかかわらず、
悔しくて号泣しました…。

貪るように全話を観て、
いつの間にかアメフトファンになっていました。

===

NFLは毎年9月に開幕します。
今年のシーズンをより楽しむために、
今はゲームでポジションと戦略を勉強しています。

madden

いつかアメリカのスタジアムで観戦できる日を夢見ています。

ではでは。

ICLで裸眼生活はじめました。

こんにちは。

気づけばもう6月ですね。
私が裸眼生活をはじめてからもうすぐ半年が経とうとしています。

というのも、
私は今年はじめにICL手術をして、
15年程続けていたメガネ生活から卒業したのです!!
ちなみにコンタクトは1回もしたことありません…。

ところで「ICL」って何?!と思う方もいますよね?
ICLImplantable Contact Lens=眼内コンタクトレンズ)」は、
小さなレンズを眼の中にインプラントして視力の矯正をする手術のことです。

ICLの特徴としては以下のような点があります。

  • 角膜を削らない
  • 強度近視や乱視も矯正可能
  • 長期にわたって近視戻りになりにくい
  • ドライアイになりにくい
  • 日常の面倒な手入れや取り外しの必要がない
  • 万一の時はレンズを取り出すことができる

 

数年前から裸眼生活に憧れ、ICLに興味は持っていたものの、
お金がなかったり、目の手術ってなんか怖い…という恐怖心があり、
なかなか手術する決心がつきませんでした…。

しかし、コロナ禍でお金が貯まり、時間に余裕もできたので、
「視力矯正するなら今しかタイミングがない!」
「やるならできるだけ若いうちにやっておきたい!」
と思い、ICLを受ける決心がつきました!

決心がついたところで適応検査を受けに行き、
検査の結果、レーシックは不適応で、ICLは適応可でした!

検査後にレンズの発注をお願いし、
後日レンズが届いたと連絡があり、
検査日から約1ヶ月後にICL手術を受けました。

人生初手術だったので不安はありましたが、
手術自体は点眼麻酔をしていたこともあり、ほとんど痛みもなく、
片眼10分程度で、あっという間におわりました!

術後1時間程休憩したあと帰宅しました。
帰りはまだはっきりと見える感じではなかったのですが、
手術前よりは見えるようになっていました。笑

手術翌日の検診では、
裸眼だと0.1未満、メガネでも0.5だった視力が1.5まで上がっていました!

手術翌日からデスクワークOKとのことでしたが、
念のため術後1週間はできるだけ目に負担をかけないように安静に過ごしていました。

術後1週間が経つ頃には視力が安定し、私の視力は1.2に落ち着きました。

 

ICLをしてからは、
マスクでメガネが曇ったり、
メガネで耳が痛くなったりするストレスから解放され、
裸眼って楽だな~と感じる瞬間が多いです。

今では手術前ってどう見えてたっけ?と思う程に今の見え方に慣れ、
とても快適に過ごせているので、本当にICLやって良かったなと思います。

もちろんいろんなリスクもありますが、
メガネやコンタクトに煩わしさを感じている方は
ICLやレーシックを検討してみてはいかがでしょうか?!

ではでは。

悲報

4月某日

昼休憩を取ろうと思った矢先、インターフォンから呼び出し
出てみるとお巡りさん、、
話を聞くと、近所で車のナンバープレートが曲げられる被害が発生していて、
俺の愛車も被害に。。

まずはナンバープレートの指紋採取。
実際初めて見たけど、黒い粉を振りかけて、
余分な粉をポンポン叩いたあと、透明のフィルムを押しつけてました。
※指紋採取中の様子を写真撮りたかったけど、怒られるかもしれないからやめました。

被害届け提出の意思を聞かれ、
出しますと即答したものの、詳しく流れを聞いてみると、
被害額を提示する必要があるとのこと。当然ではあるけど。

ナンバープレートが曲がったぐらいだと、
ディーラーに持ち込んだところで、
見積もってもらえるとも思えず。
仮に見積もってもらえたとしても、後の手間を考えたら割に合わず、
上申書のみで済ませました。

それでも怒りは収まらず、ドラレコに犯人が映っている可能性があったので、
昼休みそっちのけで、映像を確認したものの
駐車中の場合、車にある程度衝撃がないと記録されず断念。

IMG_3861

自分で直してみたけど、これが限界。

2021年5月の月次定例会の様子をご紹介!

こんにちは!社員番号10番のざわひーです。

2021年5月20日(木)に月次定例会を行いましたので、その様子をご紹介します!
レガートシップでは毎月第3週木曜日に全社員が集まり定例会を行っています。

 

↓ こちらが定例会の主な流れです。

  • 商況(売上)の報告
  • 業務状況の報告
  • 情報共有
  • レガナレ

※「レガナレ」とは、「プレゼン力を向上させよう!」という大義のもと2021年から始まった全社員プレゼン大会です。(「レガートシップナレッジ共有会」略して「レガナレ」です)
テーマは何でもよく、毎回2名が発表します。
年末に優秀者が発表され、総額20万円の賞金を奪い合うガチバトルです。

 

ではでは、定例会開始です!

本日の定例会のファシリテーター(司会)は20歳になったばかりのI君です!(パチパチパチ)(がんばれー!)

1

 

 

定例会はこんな感じの雰囲気です!

(業務の都合で参加できない人も何人かいますが、レガートの社員の顔ぶれです!)

1

コロナのためほとんどの社員がリモートで仕事をしているので、みなさん自宅からオンラインで参加です!
すごく和気あいあいと進行されていきます。

 

まずは社長の塩田から商況(売上)の報告があります。
詳しくは書けませんが、とてもイイ感じの商況(売上)です!

1

( ↑ 強面ですがかなりフランクな社長です。)

 

 

次は各グループの代表者による業務状況の報告です。
みんな仕事のできそうなイイ顔をしていますね!頼もしい!

a

 

 

そして、役員や総務部からの共有事項です。
総務部からは夏季休暇の共有が、役員からは副業の申請方法や育児休暇・介護休暇の申請方法の共有がされました。

b

 

 

さて、最後はレガナレ(プレゼン大会)です。

本日の発表は↓こちらになります。

  • 1人目:イケメンN君の「インスタグラマーを目指してみよう」
  • 2人目:ムードメーカーUさんの「自己啓発本を読んで今でも心に残っている2つの言葉」

 

N君:「インスタグラマーを目指してみよう」d

大学生の頃に3000人のフォロアーを獲得し、企業からPR案件を受けてお小遣い稼ぎをしていたというN君。
インスタグラマーになるためのコツや注意点を話してくれました。

 

Uさん:「自己啓発本を読んで今でも心に残っている2つの言葉 c

「時間は過去から未来、ではなく未来から過去へ流れている。」
哲学的ですね~。
「過去→未来」つまり「事象→結果」という考え方が当たり前にあるけど、
「事象(悪い)→結果」の結果をプラスに捉えることで「事象(良い)←結果」と、事象の意味を変えることができる。
つまり、「過去←未来」に変えることができる。
ということですかね?(違ったらごめんなさい。。むずかしい。。)

 

 

はい、約1時間の定例会が終わりました!
最後はレガートシップ(LegatoShip)の「L」マークでさようなら!!!(みんな良い笑顔!)

1

 

PS
コロナ禍する前は、
定例会の後に親睦会ということで飲み会が開催されていたんですよね~。
お店選びに命をかけているので、毎度超おしゃれなお店で美味しいお料理に旨いお酒を嗜みながら談笑していました・・・、あ~早くコロナ終息しないかな~ (T_T)

 

では!!!

やる気の出し方について

はじめてブログを書きます、レガートシップ3番手のたなかです。

2番手sudoのブログは写真満載文章満載ですばらしかったですね!
私のブログは文章だけなので、地味な感じになりそうです。

さて、ブログで何を書こうかなといろいろ考えていたのですが
そろそろ5月病の季節到来ということで
やる気が出ないときの対処方法(自分調べ)を書きたいと思います。

やる気を出す一番手っ取り早い方法、それは「とにかくやる」ことです。
身も蓋もないですね。
わかってるけどできないんだよー!と思うときも(割とたくさん)あります。

そんなときは、「実行可能な一番小さいタスク」を見つけてそれをやる、です。

例えば、どうしてもブログを書く気が起きない。。というときは
「PCの電源を入れる」でも「紙にとりあえずタイトルだけ書く」でも良いので
絶対にできる、一番簡単なタスクをこなしてみましょう。
すると、なんやかんやで、すでに10行以上ブログを書くことができました。

また、そのタスクをこなしたら、とにかく自分を褒めましょう。
「天気の良い土曜日にPCに向かってる自分えらい!」などなど。
そうすると、脳が調子よく作業を進められるようになります。

さて、やる気が出たついでに、「実行可能な一番小さいタスク」の洗い出し方についてもちょっと書いておきます。
システム開発でもよく使う「マインドマップ」です。

マインドマップとは

「描き方は、表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを広げ、つなげていく。思考を整理し、発想を豊かにし、記憶力を高めるために、想像 (imagination) と連想 (association) を用いて思考を展開する。」(wikipedia)

だそうです。
ドラゴン桜ではメモリーツリーを使ってましたね。

やり方は簡単で、紙の真ん中に困っていること・やらなきゃいけないことを書いて、それに紐づく事象や感情や、とにかくなんでも良いのでつなげて書いていきます。

やる気が出ないときって、タスクのボリュームや時間の見積もりなどの
全体像がつかめなくて不安なのも一因だったりしますが
マインドマップで何でも思いついたことを書いていくと
やることを具体化・詳細化できてかなり思考がクリアになるのでおすすめです。

さて、マインドマップでタスク分解したら、次はWBSを引いて、、って書いていくと長いし小難しい感じになるので、続きは別の機会に書こうと思います。

ではでは。

第1回レガートシップボウリング大会

皆さんこんにちは!すっかりブログ担当takanoです!

なんとなくノリで発した「みんなでボウリング大会やりません?」の一言が実現しまして、「第1回 レガートシップボウリング大会」が品川で開催されました!

私、takanoが事前準備から当日の司会進行まで担当させて頂きました。
まずは全員から平均スコアを聞き出し、ハンデキャップ(以下、HC)を設定。
個人戦、チーム戦のルールも決めて、賞品もバッチリ揃えていざ当日です!
20150917_1

 

【1G目】
社長による始球式からスタート!
平均スコア100だったダークホース、Zさんが初っ端からやらかします。(いい意味で)
ターキーを含むマークの連発でこの日全体の最高となる162点を叩き出し、優勝候補に踊りでます。
さらに優勝候補の一角だった社長が下から2番目となる波乱の展開。

1G終了後にスコアの低かったHさん、Sさん、Bさんによるドラフト会議が行われ、チームが結成されました。

20150917_2
スコア表を見ながら誰を自分のチームに入れるか真剣です。

2G目以降のスコアでチーム戦は競うのでどのチームも優勝目指していきましょう!

 

【2G目】
Zさんの勢いが若干弱まるも、2G目最高となる138点を記録。
(HC付けるんじゃなかった…。)
久々のボウリングの人たちも慣れてきたらしく1G目に比べて全体の差がグッと減りました。
2G目終了時点での各チームの点数は以下の通り。

Hチーム…441点(Zさん所属)
Bチーム…414点
Sチーム…393点(takano所属)

果たしてZさんはどこまでスコアを伸ばすのか!?
そして、Sチームは約50点もの差を跳ね返し逆転する事は出来るのか!?
虎視眈々と首位を狙うBチームからも目が離せない!!

 

【3G目】
悲報、Zさんスタミナ切れる。
それでも自己申告100を大きく上回る119点を記録し、個人戦首位をガッチリキープ。
負けじと私も、この日全体の2番目となる158点を出して肉薄するもHCを覆すことはできず個人戦3位で終戦となりました。悔しい!

チーム戦はというと、疲れの影響からかH、B両チームがスコアを落とす中、Sチームの3名が揃ってこの日のハイスコア。
中でも1ゲーム目から低調だった社長が157点と覚醒。さすが「持っている男」は違う!
チームとして491点を獲得し、最終結果は以下の通りとなりました。

Sチーム…884点
Hチーム…868点
Bチーム…819点

なんと、HCが他チームより少ない完全不利の状態からSチーム奇跡の大逆転!

 

【表彰式】
個人3位:takano(私です)
20150917_3
「本気で優勝を目指していただけに悔しいです。ハンデさえなければ…ぐぬぬ
第二回はZさんにハンデあげません!そして次も全力で勝ちに行きます!」
(ちなみに賞品は後日後輩に譲りました)

 

個人2位:hamada(ごめん!後ろ姿しかなかった…><)
20150917_4
「久しぶりのボウリングでしたが、意外と良いスコアがでて、
ハンデのおかげでまさかの2位で嬉しビックリでした!!」

 

個人優勝:Zさん
20150917_5
「素敵な賞をありがとうございます。
アベレージ100、自己最高スコア120台の私がこの最高のステージでまさかの162を出すとは。ある日突然特殊能力に目覚めるよくあるアメリカドラマの主人公の気分でした。
豪華な優勝トロフィーは家に飾らせていただいています。ただ人が来るたびに説明するのがそろそろ面倒なので夏服と一緒にしまう予定です。
ぜひこの素晴らしい大会を第二回三回と続けていただき、その度に初代チャンピオンが誰だったのかを皆に思い出していただけたら幸いです。
最後に、今回の幹事takanoちゃん、おつかれさまでした。そしてハンデを75もくれて本当にありがとう。優勝に大きく貢献してくれました。しかしスコア表をツール化するとは恐れ入りました~。」

20150917_6

(こちらが噂の優勝トロフィー)

 

チーム優勝:Sチーム(左からtakano、hamada、社長)
20150917_7
(チーム代表:社長)
「チーム優勝の勝因は「団結力」と「底力」!!
個々ではできない事も、力を合わせ団結すれば可能なんだ、ということ。
また、前半最下位だったものの、後半からの追い上げと、逆転を生んだ諦めない底力。
第1回大会でのチーム優勝を誇りにし、この団結力と底力をLS社にお返ししていれけばと思います。

塩田チームのみなさんも、その他チームのみなさんも、お疲れさまでした。
そして幹事の方、事前準備や当日進行など、ありがとうございました。」

 

【総括】
事前調査の段階で優勝の攻防ラインは390点くらいと思っていましたが、
終わってみれば9名中6名が400点を超え全体平均は417点と予想を遥かに上回るハイレベルな戦いとなりました。
特に3位争いは激しく、2G目終了時点で5名が12点差内にひしめく大混戦でした。

of the Takano, by the Takano, for the Takano
の精神で優勝を狙っていましたが、なかなか想定通りにはいかないものですね。

20150917_8
さてさて、誰が、またどのチームが勝ってもおかしくない展開で最高に盛り上がった第一回。
第二回が開催される日は遠くないかも!?

IT記念日

みなさんこんにちは!
takanoです。
 
 
みなさんは
 
システム管理者の日(System Administrator Appreciation Day)」
 
という記念日がある事をご存知でしょうか?
 
普段あまり表に出ないシステム管理者の労をねぎらう日として、毎年7月最終金曜日が記念日とされているそうです。
 
 
 
ん?
 
 
 
7月…。
 
 
 
最終金曜日…。
 
 
 
って、明日じゃないですかー(棒読み)
 
 
 
皆様の周りでIT業界で保守・運用やインフラ担当などシステム管理のお仕事をされている方がいれば、こっそり差し入れなんかすると喜ばれますよ!
もし理由を聞かれたらすかさず
 
「知らないの?今日はシステム管理者の日だよ?」
 
とドヤ顔しながら教えてあげて下さい。
 
 
残念ながら現在の私は開発メインなのでシステム管理者とは若干違います。
違うので特に意味はないですが、明日はカバンの中身を空にして出社しようと思います。
 
 
 
似たものになりますが
 
プログラマーの日(Programmers’ Day)」
 
という記念日もあります。
こちらはロシアでは祝日として定められているそうです。
(羨ましい!日本でも導入しないかなぁ…)
8bit(256通り)からとって、1月1日から数えて256日目にあたる9月13日(閏年は9月12日)を祝日にするユーモアも素晴らしいですね。
 
 
よし決めた。プログラマーの日もカバンは空にして出社しよう。
いえ、特に意味はないですけどね。