Netflix & Prime Video ~おすすめドラマ3選~

みなさんこんにちは、nakajiです。

コロナ禍&RWでなかなか予定がないと出かけることも少なくなってしまっていて、ブログに書くネタが無さすぎて困っています、、、

ということで今回は暇を潰すのに最適な、ドラマを3本ご紹介したいと思います!

1.ウォーキングデッド

1本目はゾンビ・ホラー系の中でも有名どころをチョイスしました。

全11シーズンある上、スピンオフ作品なども出ていて全部消化しようとすると相当な時間が必要なのでコロナ禍だからこそおすすめしたい作品ですね!

ゾンビものなのでグロテスクな描写が苦手な方はスルーしましょう笑

2.ゲームオブスローンズ

2本目となるのは壮大なファンタジードラマのゲームオブスローンズです!

見たことはなくても名前だけは聞いたことあるかもというかたもいるんじゃないでしょうか?

正直僕も内容が複雑で見るのが疲れそうと思って今まで敬遠していました笑

ただ一度見てみるとストーリーもしっかりしているしファンタジーな世界観が少年心をくすぐってきて、もうシーズン5まで見てしまいました!

ただこちらも割とグロテスクな表現だったり暴力的な描写が多いので、みる際はご注意を。

3. 今際の国のアリス

最後はNetflixオリジナルの今際の国のアリスです!

山崎賢人くんのかっこよさと土屋太鳳ちゃんの可愛さが詰まったドラマですね!

漫画が原作のこちらの作品、前に少しだけ読んでいたことがあるので興味本位で見てみました。

普段日本のドラマはあまりみないのですがスリリングな内容でなかなかに楽しむことができました。

こちらはまだシーズン1までしか出ていないので上であげた2作品よりは時間を取られないのでおすすめです!

ということで今回は僕の個人的なおすすめドラマ3選をご紹介させていただきました!

次に僕がブログを更新するときにはコロナが落ち着いてネタに困らないことを祈っときます笑

では!

桜の季節

こんにちは。Matsuです。

週末に桜の花見をしてきました。

みなさん桜を見ると思い出すことがありますよね?

桜を見て思い出すことは人によって違うと思います。

自分はなぜか学生時代の部活なんですよね。

[桜=儚い=青春=部活]みたいな感じなのかなーと自分で勝手に思っております。

自分はサッカー部に所属していました。

9年間サッカー部でしたが、自分のサッカー人生で発見した一つの仮説があります。

学生時代の運動部でウイダー持ってくる人はだいたいお金持ち

というものです。

検証するために、私個人による独断と偏見の[運動部の軽食ランキング]を発表したいと思います。

 

堂々のNo.1

おにぎり

日本人の心。
なんといっても驚異のコスパ。お腹に溜まる。
入手方法は、手作りとコンビニ購入。
具材は、梅干しから唐揚げまで柔軟な対応。
縦横無尽、一騎当千の活躍。

 

僅差のNo.2

バナナ

意識高いし、コスパも良。
食べやすく、バランス感覚に優れる。
しかし、持ち運びに少し難あり。雑に扱うと、闇落ちして黒くなる。

 

評価が割れたNo.3

カロリーメイト

高い。
高いがカロリーをメイトする。
いわゆるクッキーだが、試合前に食べても良いとされている唯一のお菓子。

 

審査中

ウイダー

高い。
育ち盛りが口にするにはあまりにもあっさりしすぎている。
ゼリーだが、ウイダーをinした後に結局水が飲みたくなる。

以上です。

いかがでしたでしょうか?

親にウイダーを買ってもらえなかった怨念が強く影響を受けたランキング内容になってしまいました。(ウイダーはとても好きです)

自分の思い出はそのぐらいにして、桜の写真です。

上野-上野公園
中目黒-目黒川沿い
渋谷-さくら坂

花見は桜を見ながら、自分の思い出に浸る時間でもあるということを感じました。

その思い出がしょうもないことだと、毎年しょうもないことを思い出すので、これからは素敵な思い出で上書きしていけたらと思います。

“本当”の姿は隠されていた。

こんにちは。kuriです。

先月上野の「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」に行ってきました。とてもよかったので、フェルメールと今回初公開となった《窓辺で手紙を読む女》について紹介します。

ヨハネス・フェルメール(1632-75)は貿易、科学、軍事、芸術において黄金期にあった17世紀オランダを代表する画家です。

■フェルメール作品の特徴

室内風俗画

当時の市民の日常生活を切り取った作品が多く親しみやすいです。西洋絵画によくある宗教画など、背景を知らないと良くわからないなーとかなりますが、そういう障壁が低いです。

構図

立体的に描く遠近法を用いていました。消失点にピンを刺し、そこから紐とチョークをつかい線を引き、その線を元に歪みのない精緻な構図で描いています。また、あえて部分的にセオリーからハズすことで視線や視覚効果を巧みに操作しています。

人物、布、金属に当たった光や、反射した光、ガラスを通過した光など表現方法が多彩です。窓から一方向に光が差し、主題とそれ以外を分けている構図と相まって、視線を誘導されます。

限られた色彩しか使わず、常に7色しか使わなかったそうで、黄、赤、青は全ての絵に共通しています。色が少ない分、色の使い分けを際立たせており、青と黄のコントラストはとても見事です。(ゴッホも影響を受けたとか。)特に希少な鉱石からとられ当時非常に高価だった青色顔料を好んで使用し、その深みのある青の表現は「フェルメール・ブルー」と呼ばれます。その貴重な青を聖母ではなく、一般女性を描くのにふんだんに使用しているのもユニークですね~。

ストーリー性

ストーリーを容易に読み取られないように緻密に構成され、モデルや依頼主も不明なものが多くミステリアスです。見る人によって印象が変わる点も魅力かもれません。

希少性

現存する作品が30点あまりしかありません。制作年やフェルメールかどうかも不詳なものが多く謎が多いです。

《窓辺で手紙を読む女》について

この作品はレンブラントの作品とされたりピーテル・デ・ホーホ作ともされたりと紆余曲折がありましたが、最終的にフェルメールの作品として認められました。フランスからドイツへ、また戦禍を避けるためスイスに疎開したりソ連に接収されたり、その後ドイツに返還されたりと数奇な運命を辿りいまに至っています。

誰がなんのために?上塗りされた絵画の謎

  • 1979:X線による調査で女性の背後の壁の一部が上塗りされていることが判明(専門家の間でも、フェルメール本人が塗りつぶしたと考えられてきた
  • 2017:修復作業とその後の調査で…彼の死後に、何者かによって上塗りされた事が判明
  • 2018:上塗り層の除去が決定。大規模な「修復プロジェクト」が始動。「フェルメールが描いた本来の姿を蘇らせたい」

みてきましたよ。

この作品はずい分前に見たという事もあり、黄色くくすんでいた思い出がかすかに残っているくらいでした。

ですが、今回修復後の作品を目の当たりにして、色彩の鮮やかさにとても驚きました!

これが300年以上前の本来の色なのかと思うと、とても感慨深かったです。

室内に飾られた絵画(画中画)には作品のメッセージが込められています。今回の修復で画中画が現れ、250年を経て作者の意図がみえてきたそうです。

修復工程も紹介されており、薬品で柔らかくした古いニスを、メスで少しずつ削っていて驚きました!ホントに修復職人さんあっぱれです?

実はだまし絵が隠されていたり、修復前のレプリカと見比べて間違い探しをすると新たな疑問に気づき、どんどん謎が深まっていきます?

もともとフェルメールはモチーフを幾度も描き直すことで知られ、今後も研究や修復が進むとまた違った姿になるかもしれません。(いまの姿はいましか見れないかも..。)

どちらが好きですか?

フェルメールのスタイルを確立する初期の傑作

東京でみれるフェルメールとしては※コンパクトな展示で、かつて無いほど「ゆとり」をもってみれると思いますのでご興味ある方はぜひ御覧になってみてください!

作者が描いた当初の姿となった《窓辺で手紙を読む女》は所蔵館以外での公開は、世界初です!4/3(日)までなのでお見逃しなく!

チケットは▶こちら

(当日券でも大丈夫な場合がありますが、予約しておくと安心です)

※本展示でフェルメールは1点しかありませんw

(フェルメール展として複数展示される場合はメチャ混みで見れませんので?)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

おまけ

上野に寄るーというと家族からお土産を買ってくるようにと司令がありました。

あんみつを自宅で味わう。アートなひと時だったけれども、けっきょく花より団子なのでした??。

おしまい。

憧れの卓球?

学生時代卓球部に入りたかった文化部のtakeです。

小・中・高と卓球部はあったのですが男子しかなく入れず、
絵を描く事も好きだったので美術部と漫画研究部でした。

卓球は大好きなので定期的に卓球をして運動しています。

hamaさん、sunaさんとの1日をブログに綴ります。

渋谷で合流してランチに Cafe Legato へ。
(※LegatoShipとは一切関係ありません。)

入口がもう既にお洒落…!!

照明に大好きな星が沢山!!

夢の国のレストランみたいな内装!✨
(内装詳細は直接見てほしいです!)

(店員さんもかっこいい!!)


たくさんあるメニューから気になった レガートバーガー

ビーフ100%のパテとチェダーチーズ&チリマヨネーズを合わせたバーガーに
ポテトもついてボリュームもありとってもおいしかったです♡

ジュースも果肉があり最高!(オレンジは100%派です)
夜には夜景と共にお酒も頂けるのでまた行きたいと思いました。


そして食後の運動にメインイベント卓球!
今回は渋谷にある 渋谷卓球倶楽部 に行ってきました。

ピーンポーン♪と可愛い卓球ではなく、ビシッバシッと卓球。
hamaさん、sunaさんとっても上手いので休憩中は見て勉強!

2人ともとってもかっこいいです!!

1時間がっつり運動して汗だく…
次回は着替えが必要だなと思いました(ガチの運動)
私はペンラケット派なのでシェイクもペンも両方貸していただけて嬉しかったです♪


卓球後、紅茶の店ケニヤン で休憩。

アイミティー(アイスミルクティー) と ブルーベリークリームチーズケーキ を。
運動で疲れた身体に最高でした!

ランチ → 運動 → カフェ のとっても充実した1日になりました。

今度は人数を増やして卓球やりたいな・・!

吊るす。

最近、何かと吊るしまくってます。


まずはこちら。
詰め替えそのまま

商品名がド直球。

文字通り、シャンプーなどの詰め替えパックをそのまま吊るして使えるアイテムです。

ボトルを置かないのでヌメらず、掃除の手間を省けます。



続いてはこちら。

100均のハンギングフックとリングフックのコンボ技

こちらもシャンプー同様ヌメらないのがいいですね。

安定しておりボトルを押してもずれたりしません。



最後はこちら。
フィルムフック歯ブラシホルダー

はい、もう歯ブラシも吊るしちゃいましょう。

歯ブラシに関しては、吊るしている理由がないです。

歯ブラシ側も吊るされてびっくりしてると思います。



はい。ということでうちの吊るしグッズ達を紹介いたしました。

そのまま置いて使うより吊るして使うことで、すごく便利!というわけではなく、
せいぜい「ちょっと掃除が楽だな」「キレイがちょっと長く続いてるな」ぐらいです。
でもその「ちょっと」がありがてぇです。

では。

ネタがないぞの日常

ネタがないぞ、うーん困ったな。私です。
ブログに書くネタってダラダラ日常のことを垂れ流すみたいなところがあるので、習慣化してないとなかなか書くことがないですね。
昔の自分はひたすらゲームとゲーム機のことしか書いてなかったとはいえ、かなり定期的に記事を書いていてすごいなと感じます。
たぶんテーマを持ってブログに触りはじめたのはモンハン2Gあたりだと思います。(2008年3月27日発売、14年前…)
もんはん
この時期からブログいじったりHP作ったりゲームの中身いじったり、今やってることの前身とも言えることやってると言うか、根本的な部分は変わってないなって。

さて、RWで日々をすごし、買い物以外でめったに外出をしないのですが、それでも季節感と言うか時間の経過を感じることは多々あります。
例えば僕は昔からゲームをやっているのは全国総勢1人のファンの皆さんなら周知の事実ですが、大人になってからはメインでPCゲーやらソーシャルゲームをしています。
そちらのゲームが1周年を迎えたり、2周年を迎えたり、8周年を迎えたり、とあるゲームのグループのリーダーが7年目(?)を迎えたり…
ですね。
えぇ……まじか……といった感じですね、ええ。継続7~8年はやばいですね?
社会人になってから時間の流れが早く感じます。
仕事では目標はあれど、日常でも目標を掲げて一日を大事に過ごす、というのは大げさですが、ダラダラ過ごしすぎないように気をつけたいものですね。

というわけで目標(日常)ですね!

・電気代が2万円弱いったので横着せずに寝るときは暖房消す。
・数年間しようしようと思って放置していた個々の家電の電気代の調査。
・GWに家を大掃除する!
・とりあえずウ○娘でUGランク作る。
・グラ○ルで高難易度全属性ソロ称号とる。
・横着しないで服を新調したりする。
・通販とかでもいいからなにかしら新しいものを購入するなど、風を取り入れる。

……サ○ゲの回し者か?
といったところで今回はここまで。では。

GBA「ナポレオン」

ナポレオン、私が彼の名を知ったのは小学生の時です。

教科書に載っていて、フランス人で、皇帝で、ゴーレムを従えて、ネルソン提督、ジャンヌダルク、ノストラダムス、アレキサンダー大王といった強敵を倒す。そしてタソーを地獄まで追い詰める、そして桃太郎に売られていくというストーリーです。

https://www.nintendo.co.jp/n08/anpj/index.html

このゲームの特徴というと、リアルタイム「ウォー」ゲームの名の通り、ナポレオンが叫び鼓舞することです。戦場を駆けまわり、声を上げる(強化)、仲間の上で踊る(回復)はナポレオンの大事な役目です。

多彩な指揮官も遊びの幅も広げて楽しい要素でした。

アレッサンドロ・インザーギ、ジヌディーヌ・オージュロー、ルイ・ニコラ・タヴ―をよく使っていました。(フルネームを覚えていたのは嬉しい、ハマっていた証拠ですね)

私はこのゲームを中古で680円ほどで買った覚えがあり、本当に楽しいゲームで何週もしていました。死者0でクリアも頑張ったほどです。

あまりにも面白くて、友人と対戦用にもう一つソフトを買ったのですが、数回ほどしかできなかった事が残念です。

当時はナポレオンが好きすぎて、たこレオンというキャラクターを書いて、友人のたこ君にプレゼントしていた覚えがあります。

ナポレオンの名を聞いて、ふと、懐かしい思い出が湧いた今日この頃でした。

卓球

数年ぶりに卓球をやりました。

「自転車乗れるの?」と聞かれることがあるくらい
運動とは縁がないように見られる自分ですが、
中学3年間は卓球部だったので、ちょっとできるんです。

今回は東京ドームシティの卓球場に行ってきました。

「1時間打ちまくるぞ!」
と気合い十分だったのですが・・・

開始10分で息が切れ、
だんだんと足が動かなくなり、
最後は言葉を交わすのも辛いほどくたくたになりました。

「1時間で足りなければ、延長すればいいよね!」
と思っていたのですが、とんでもなかった。
よろよろしながら受付にレンタルのラケットとボールを返して、
卓球場を後にしました。

外に出ると、いつもは堪え忍んでいる冬の冷たい風が気持ち良く感じる…!
それに、たくさん汗をかいて、なんだかすっきりした気持ち…!
この運動した後の「ぽかぽか無敵感」と「清々しさ」を感じたのは、
学生時代のマラソンの授業以来でした。
久しぶりの感覚にちょっと感動しました。

心地好い疲労感を感じながら帰路につきました。
夜はよく眠ることができ、翌日はむくみが良くなっているような…。
運動って本当に大事なんですね。

普段はラジオ体操と申し訳程度の筋トレしかしないので、
これからは定期的に卓球で思いっきり体を動かすのもいいなと思いました。

ではでは。

My favorite food ~ケーキ編~

こんにちは。
本日誕生日のhamaです。
 
誕生日に食べたいものといえば、ケーキですよね?!
そこで今回は私の好きなケーキをいくつか紹介します?

 

 

チョコレートケーキ@博多の石畳

私はチョコレートケーキが1番好きなのですが、
その中でもこの【博多の石畳】が好きです!
 
特徴的な真四角のフォルムの中は、五層のスポンジとムースでできていて、
やわらかく滑らかな口当たりで、チョコの甘さも絶妙でとても美味しいです✨
 
通販もあるので、気になった方はぜひ食べてみてください!

 

 

チーズケーキ@ルタオ

私はチーズケーキがあまり好きではないのですが、
ルタオの【ドゥーブルフロマージュ】は美味しく食べられるので好きです。
 
上記の写真は小樽にあるルタオの本店で食べたケーキセットなんですが、
メロンのドゥーブル(夏季限定)がめちゃくちゃ美味しかったです!
 
今の時期だと苺のドゥーブルが販売中なので、食べたいな〜と思ってます?

 

 

ズコット@果実園リーベル

リーベルのズコットはビジュアルからテンションが上がります!
これぞ萌え断ですね♡
 
フルーツたっぷりで最高に美味しい贅沢ケーキです!
 
写真はいちごとシャインマスカットのズコットですが、
他にもたくさんの種類があります。
 
ちなみにズコットは丸いドーム型のケーキのことです。

 

 

以上!私の好きなケーキ紹介でした。
 
ではでは。
 
 

そうだ鎌倉へいこう

そうだ〇〇へいこうの記念すべき第1弾です。
大河ドラマが始まる前に鎌倉の鶴岡八幡宮へお参りにいってきました。

一礼して鳥居をくぐります

鳥居

手と口をお清め。
ちょうど紅葉を浮かべていてインスタ映え間違いなし。
(季節によって花も変わります)

手水舎(ちょうずや)

静御前が義経を慕い、「しづやしづ」と舞を披露した場所とされています

舞殿(本宮からバックで撮影)

感染対策!?しかもマーク付きの特注品

狛犬(感染対策中)

八幡宮の「八」の字が鳩のマークって知ってました?
鳩は八幡神の使いで神聖な生きものとされていたようです

本宮

鎌倉は何気にそば屋が多く、そば好きなんで奮発した。

————————————————-

(ブログ載せた後にお店を知りたいと何人かに聞かれたので追記)
「峰本」(みねもと)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minemoto/

食べたのは『大根そばと桜海老の天ぷら』です。
(静岡県民だったので桜海老ははずせない)

『桜えびのバラかき揚げと釜揚げしらすのぶっ掛け蕎麦』も
捨てがたかった。

—————————————————-

帰りは一本奥の小町通りを抜けて駅に向かったんですが、
この通りはお店もおおく、まさに密。。
でも「Giraffa」というカレーパン専門店を見つけちゃって
めげずに食べ歩きして帰りました。