みなさんこんにちは。takanoです。
3年ぶりにこのブログに戻って参りました。
なんと!
第5回レガートシップ社員旅行に行って参りました!
(この会社旅行ばっかり行ってるな…なんて言わないで下さい。。。
他にも健保のボウリング大会出たり、xxxxEXPOみたいなイベントに行ったり色々活動してるんです。
なかなかブログエントリーされないだけで…。)
さて、今回の行先はなんと・・・
伊豆です!!
(この会社富士山近辺行き過ぎ…なんて言わないで下さい。。。
確かに箱根→箱根→河口湖→伊豆→伊豆と来てますが、
いろんな角度から富士山を眺めるのもいいもんです。)
今年の旅行はこれまでと一味違います。
遂に、「貸切バス」を利用することになりました!
貸切バスは高いから無理。とごねる僕を旅行委員委員長が懸命に説得してくれました。
・専務合流
毎年恒例専務をピックアップして沼津へ向けて移動します。
・ビンゴ大会
社内ではレガートシップ初の試み、ビンゴ大会が行われました。
景品の目玉、レガート印のビックカメラカード。これは僕も欲しかった…!
とっても可愛らしいタワシのキーホルダーも。
このビンゴ大会はハズレ無しでみなさん何かしらの景品を貰えました。
・シーラカンス
沼津港に到着して一行は「深海水族館・シーラカンス」へ。
普通の水族館ではお目に書かれない深海生物たちを見ることができました。
中でも水族館の名前にもなっている冷凍シーラカンスの存在感は圧巻!
メンダコ可愛いよメンダコ。
実は僕しいたけ苦手なんですが、めちゃくちゃ美味しく頂けました!
美しく緑に輝く鮎の塩焼きもウマー。
そういえばここでフクロウのブローチを買ってる方もいました。
フクロウは「福来郎」「不苦労」と言われますからね。良い事がありそうです。
お世話になる「湯ヶ島温泉たつた」さんに到着。
宴会まではそれぞれ自由に過ごします。
お散歩する人
・宿(宴会)
滅多に体験できない川床でのお食事。
長く連なった炬燵を見ると、ここまで人が増えたんだなぁと感慨深くなります。
伊豆といえばわさび!一人一人にわさびが用意され、自分たちですりながら頂きます。
わさび鍋にはテニスボールほどもありそうなわさび玉を投入。
一瞬ツンッ!と辛みがあるも、後はひかない爽やかなわさび。本当に美味しいです。
〆の雑炊は各鍋の鍋奉行が仕上げます。きっと僕の席の鍋が一番美味かった!…と思うw
・宿(二次会&麻雀)
風呂に入ってから二次会会場に行くと人がいない…?
こっそり社長の様子を見に行くと爆睡。
他の人もお風呂に行ったりしてた。
徐々に集まって7〜8名で二次会開始。
談笑しながら夜は更けていくのでした。
朝食を頂いて全員の集合写真。
たつたさんお世話になりました!
・三島SW
一行は日本一の吊橋「三島スカイウォーク」へ
(ちなみに僕の地元茨城にはかつて日本一だった竜神大吊橋があります。今は高さ部門で日本一らしい。バンジージャンプもできるので是非!)
雲一つない空にそびえる富士山と駿河湾を遠目に見ながら渡るのは最高に気持ちがイイ。
思ったよりも揺れる揺れる。平地に着いたとき足元がユラユラしている感覚になるくらい揺れました。
陽気なLS社員たち。
この日の空のように社員の表情も晴れやかでした!
・丸天
この日の昼食は再び沼津港に戻って「魚河岸丸天」さん。
生しらす、生桜えび、まぐろ刺身、まぐろ串焼き、カサゴ揚げ、名物かき揚げ等々。
何を思ったか僕のテーブルでは握り寿司と一緒にご飯セットを注文。
店員さんが「本当にいいの?」って確認するも「やっちゃって下さい!」とイケイケなLS社員たち。
予想以上に大きい料理たちとガッツリご飯。
T野氏「どんぶりのご飯が出てきた時は『あっ…』と思いましたね。」
誰もが無理かも…と心の中で思いました。
が、三島SWでしっかり歩いてきたおかげか、一気に完食!
すごい勢いで食べきりました。
東京に向けて出発!
帰路に着くとお腹いっぱいの一行は間もなく爆睡。
とても静かなバス車内が旅の終わりが近いことを教えてくれます。
高速道路の大渋滞に巻き込まれてしまい、予定よりも2時間遅れて東京駅に到着。
みなさん申し訳ないです!(><。
・旅行委員(YJ)&三島SWの写真
旅行委員は事務所にお片付け。
旅行の思い出が事務所を飾ってくれます。
<F市感想>
今回は貸切バス、水族館、川床、吊り橋など人生初の経験が多い旅行でした。
初めて利用した貸切バスは乗ってるだけでいいので、移動が楽チンでした!
(ただし、お酒の飲み過ぎでパーキングのトイレに急行する社員が続出w)
中でも水族館!ハリネズミの展示もあり、水族館には哺乳類も展示してるんだなぁって驚きました。(全ての水族館にいるわけじゃないから。byT野)
普段旅行に行かない私でしたが、旅行委員に参加して旅行の手配やビンゴ大会など、社員の人たちに楽しんでもらうために色々企画できたのは、いい経験になりました。
来年も社員旅行が開催できるようにみんな頑張りましょー!
私も仕事やプライベートでも新しいことに挑戦していきます!